【巡回】東京以外でも見られる話題の展覧会 2022年版(随時更新)

【巡回】東京以外でも見られる話題の展覧会 2022年版(随時更新)

2021.09.05

今年も集めました、展覧会。

2021年後半〜2022年にかけて、話題の展覧会が次々と発表されています。その中には、東京だけでなく、地方に巡回するものも。

まだまだ先行きが分からないご時世ですので、気になる展覧会の巡回先をまとめてみました。少しでも近くで、展覧会を見られる機会を大切に。そして、来年は少しでも遠くへ旅立ち、各地のミュージアムを訪れられることを願って。

新型コロナウイルスの感染流行により、中止や休館、入場制限などの可能性があります。ご来場の際は、会場のHP等をご確認ください。

イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき(島根・長崎・京都ほか)

東京では

Bunkamura ザ・ミュージアム(2022.9.17〜11.10)

イッタラ展 フィンランドガラスのきらめき Iittala - Stars of Finnish Glass の公式サイトです。
iittala.exhibit.jp

和田誠展(岡山・京都・愛知)

  • 終了
  • 熊本市現代美術館 2022.4.23〜6.19
  • 新潟県立万代島美術館 2022.7.2〜8.28
  • 北九州市立美術館分館(福岡)2022.11.19〜12.18
  • 開催中
  • 岡山県立美術館 2023.3.24〜5.7
  • これから
  • 美術館「えき」KYOTO(京都)2023.5.20〜6.18(予定)
  • 愛知 2023秋

東京では

東京オペラシティ アートギャラリー(2021.10.9〜12.19)

本展は、和田誠の膨大で多岐にわたる仕事の全貌に迫る初めての展覧会です。和田誠を知るうえで欠かせないトピックを軸に、83年の生涯で制作した多彩な作品を紹介します。…
wadamakototen.jp

原田治展「かわいい」の発見(新潟)

東京では

世田谷文学館(2020.7.13〜9.23)

https://twitter.com/osamugoods_koji

2020年〜全国巡回中。

ヨシタケシンスケ展かもしれない(鳥取・福岡・新潟ほか)

  • 終了
  • 伊丹市立美術館(兵庫)2022.7.15〜8.28
  • ひろしま美術館(広島)2022.9.23〜11.20
  • 松坂屋美術館(愛知)2022.12.10〜2023.1.15
  • 開催中
  • 倉吉博物館(鳥取)2023.4.8〜5.7
  • これから
  • 福岡市科学館 2023.5.22〜7.16
  • 新潟県立万代島美術館 2023.7.29〜9.24
  • 宇都宮美術館(栃木)2023.10.15〜12.24

東京では

世田谷文学館(2022.4.9〜7.3)

ヨシタケシンスケ 初の大規模展覧会開催!全国巡回中!
yoshitake-ten.exhibit.jp

こぐまちゃんとしろくまちゃん 絵本作家・わかやまけんの世界(山形・岐阜)

  • 終了
  • ジェイアール名古屋タカシマヤ(愛知)2021.7.22〜8.2
  • 北九州市立美術館 分館(福岡)2021.11.27〜2022.1.23
  • ひろしま美術館(広島)2022.3.19〜5.15
  • 開催中
  • 山形美術館 2023.4.1〜5.7
  • これから
  • 岐阜県美術館 2023.7.21~9.24

東京では

世田谷美術館(2022.7.2〜9.4)

「こぐまちゃんえほん」を描いた、絵本作家・わかやまけん(若山 憲)の創作の全貌を紹介するはじめての展覧会です。ロングセラー絵本「こぐまちゃんえほん」から『しろく…
koguma-wakayama.com

庵野秀明展(青森・長野)

  • 終了
  • 大分県立美術館 2022.2.14〜4.3
  • あべのハルカス美術館(大阪)2022.4.16〜6.19
  • 山口県立美術館 2022.7.8〜9.4
  • 新潟県立万代島美術館 2022.9.23〜2023.1.9
  • 開催中
  • 青森県立美術館 2023.4.22〜7.17
  • これから
  • 長野県立美術館 2023.11.25〜2024.2.18(予定)

東京では

国立新美術館(2021.10.1〜12.19)

www.annohideakiten.jp

SPONSORED

すべての会期が終了した展覧会

展覧会 岡本太郎

  • 大阪中之島美術館 2022.7.23〜10.2
  • 愛知県美術館 2023.1.14〜3.14

東京では

東京都美術館(2022.10.18〜12.28)

展覧会 岡本太郎の公式サイトです。2022年7月23日~10月2日まで、大阪中之島美術館で開催。2022年10月18日~12月28日まで、東京都美術館、2023…
taro2022.jp

特別展アリスーへんてこりん、へんてこりんな世界

  • あべのハルカス美術館(大阪)2022.12.10〜2023.3.5

東京では

森アーツセンターギャラリー(2022.7.16〜10.10)

ふるさと英国から、160年にわたる「アリス」の文化現象をたどる初の大規模展「特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界―」公式サイト。2022年、東京と大阪…
alice.exhibit.jp

ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく

  • 兵庫県立美術館 2020.7.3〜11.8
  • 福岡市美術館 2022.4.23〜6.19
  • 青森県立美術館 2022.7.16〜10.2
  • 高雄市美術館(台湾)2022.10.22〜2023.2.19

東京では

東京都現代美術館(2019.11.16〜2020.2.16)

「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」の公式サイト。デザイナー・皆川明が設立したファッション・テキスタイルブランド「ミナ ペルホネン」の25年の歩みをたどる。
mina-tsuzuku.jp

李禹煥(兵庫)

  • 兵庫県立美術館 2022.12.13〜2023.2.12

東京では

国立新美術館 企画展示室1E(2022.8.10〜11.7)

国際的にも大きな注目を集めてきた「もの派」を代表する美術家、李禹煥(リ・ウファン、1936年生)の大規模な回顧展を開催します。
leeufan.exhibit.jp

日中国交正常化50周年記念 兵馬俑と古代中国〜秦漢文明の遺産〜

  • 京都市京セラ美術館 2022.3.25〜5.22
  • 静岡県立美術館 2022.6.18〜8.28
  • 名古屋市博物館(愛知)2022.9.10〜11.6

東京では

上野の森美術館(2022.11.22〜2023.2.5)

ゲルハルト・リヒター展

東京では

東京国立近代美術館(2022.6.7〜10.2)

"現代アートの最高峰、ゲルハルト・リヒター。日本では16年ぶりとなる待望の大個展開催!近年の重要作品《ビルケナウ》など秘蔵作品初来日予定。2022年6月7日~1…
richter.exhibit.jp

ボテロ展 ふくよかな魔法

  • 名古屋市美術館(愛知)2022.7.16〜9.25
  • 京都市京セラ美術館 2022.10.8〜12.11

東京では

Bunkamura ザ・ミュージアム(2022.4.29〜7.3)

特別展「ポンペイ」

  • 京都市京セラ美術館 2022.4.21〜7.3
  • 宮城県美術館 2022.7.16〜9.25
  • 九州国立博物館(福岡)2022.10.12〜12.4

東京では

東京国立博物館 平成館(2022.1.14〜4.3)

特別展「ポンペイ」 Special Exhibition POMPEIIの公式サイトです。2022年1月~12月の1年間、全国4会場巡回予定です。
pompeii2022.jp

ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展

  • 北海道立近代美術館(札幌)2022.4.22〜6.26
  • 大阪市立美術館 2022.7.16〜9.25
  • 宮城県美術館 2022.10.8〜11.27

東京では

東京都美術館(2022.1.22 2.10〜4.3)

ボストン美術館所蔵「THE HEROES 刀剣×浮世絵ー武者たちの物語」

  • 新潟県立万代島美術館 2022.4.23〜6.19
  • 静岡市美術館 2022.7.2〜8.28
  • 兵庫県立美術館 2022.9.10〜11.20

東京では

森アーツセンターギャラリー(2022.1.21〜3.25)

スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち

  • 神戸市立博物館(兵庫)2022.7.16〜9.25
  • 北九州市立美術館 本館(福岡)2022.10.4〜11.20

東京では

東京都美術館(2022.4.22〜7.3)

「スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち」の公式ホームページです。本展のみどころや最新情報などを紹介していきます。2022年10月4日(火…
greats2022.jp

出版120周年 ピーターラビット™展

  • あべのハルカス美術館(大阪)2022.7.2〜9.4
  • 静岡市美術館 2022.9.15〜11.6

東京では

世田谷美術館(2022.3.26〜6.19)

コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画

  • 新潟県立万代島美術館 2021.9.18〜11.7
  • あべのハルカス美術館(大阪)2021.11.20〜2022.1.16
  • 高知県立美術館 2022.1.29〜3.21
  • 富山県水墨美術館 2022.7.15〜9.4
  • 岩手県立美術館 2022.9.17〜11.6

東京では

東京ステーションギャラリー(2021.4.24〜6.27)

アイエム[インターネットミュージアム]によるコレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛した絵画の情報ページ。コレクター福富太郎の眼 昭和のキャバレー王が愛し…
www.museum.or.jp

「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念アーノルド・ローベル展

  • ひろしま美術館 2021.4.3〜5.23
  • 市立伊丹ミュージアム(兵庫)2022.4.22〜6.5
  • 長崎県美術館 2022.6.18〜8.21
  • いわき市立美術館(福島)2022.9.3~10.23

東京では

立川 PLAY!MUSEUM(2021.1.9〜3.28)

「がまくんとかえるくん」シリーズなどを生んだ絵本作家アーノルド・ローベルの展覧会が6月18日(土)より長崎県美術館で開催されます。
www.moe-web.jp

特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」

  • 名古屋市科学館(愛知)2022.7.9〜9.19

東京では

国立科学博物館(2021.4.16〜6.27)

沖縄復帰50年記念特別展「琉球」

  • 九州国立博物館(福岡)2022.7.16〜9.4

東京では

東京国立博物館(2022.5.3〜6.26)

文化庁、宮内庁、読売新聞社による「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本の美と文化に出会えるポータルサイトです。
tsumugu.yomiuri.co.jp

みみをすますように 酒井駒子展

  • 横須賀美術館(神奈川)2021.7.10〜9.5
  • 長島美術館(鹿児島)2021.12.11〜2022.1.30
  • 兵庫県立美術館 2022.7.9〜8.28

東京では

立川 PLAY!MUSEUM(2021.4.10〜7.4、9.18〜11.14)

酒井駒子さんの初となる大規模な個展「みみをすますように 酒井駒子」展が2022年7月9日(土)〜8月28日(日)兵庫県立美術館ギャラリー棟3階で開催されます。
www.moe-web.jp

ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展

  • 九州国立博物館(福岡)2020.4.25〜6.21 中止
  • 北海道立近代美術館(札幌)2020.7.4〜9.6 中止
  • 愛知県美術館 2020.9.19〜12.6
  • 静岡市美術館 2020.12.19〜2021.3.31
  • 仙台市博物館(福岡)2021.7.9〜9.5
  • 山口県立美術館 2021.9.27〜11.27
  • 兵庫県立美術館 2021.11.20〜2022.2.27
  • 福岡市博物館 2022.3.12〜6.19
  • 北海道立近代美術館(札幌)2022.7.10〜8.21

東京では

Bunkamura ザ・ミュージアム(2021.4.16〜6.27)

伝教大師1200年大遠忌記念 特別展 最澄と天台宗のすべて

  • 九州国立博物館(福岡)2022.2.8〜3.21
  • 京都国立博物館 2022.4.12〜5.22

東京では

東京国立博物館(2021.12.11〜11.21)

このウェブサイトは販売用です! saicho2021-2022.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索でき…
saicho2021-2022.jp

生誕160年記念 グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生

  • あべのハルカス美術館(大阪)2021.4.17〜6.27
  • 名古屋市美術館(愛知)2021.7.10〜9.5
  • 静岡市美術館 2021.9.14〜11.7
  • 東広島市立美術館(広島)2022.4.12〜5.22

東京では

世田谷美術館(2021.11.20〜2022.2.27)

大英博物館ミイラ展 古代エジプト6つの物語

  • 神戸市立博物館(兵庫)2022.2.5〜5.8

東京では

国立科学博物館(2021.10.14〜2022.1.12)

ゴッホ展ー響きあう魂 ヘレーネとフィンセント

  • 福岡市美術館 2021.12.23〜2022.2.13
  • 名古屋市美術館(愛知)2022.2.23〜4.10

東京では

東京都美術館(2021.9.18〜12.12)

270点を超えるゴッホ作品を集めたヘレーネ。彼女のコレクションを中心に52点のゴッホ作品を含む計72点が東京都美術館に!なぜゴッホは人気があるのか。その謎にも迫…
gogh-2021.jp

イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜ーモネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン

  • あべのハルカス美術館(大阪)2022.1.28〜4.3

東京では

三菱一号館美術館(2021.10.15〜2022.1.16)

展覧会「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 ─ モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン」が、東京・丸の内の三菱一号館美術館にて、2021年10月15日(金)から…
www.fashion-press.net

植物 地球を支える仲間たち

  • 大阪市立自然史博物館 2022.1.14〜4.3

東京では

国立科学博物館(2021.7.10〜9.20)

国宝 聖林寺十一面観音 -三輪山信仰のみほとけ

  • 奈良国立博物館 2022.2.5〜3.27

東京では

東京国立博物館(2021.6.22〜9.12)

文化庁、宮内庁、読売新聞社による「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本の美と文化に出会えるポータルサイトです。
tsumugu.yomiuri.co.jp

情報は随時追加します。

今後も展覧会の情報を追加していきます。よろしければ、あなたのミュージアムライフにも役立ててくださいね。